スポンサーリンク

4歳8ヵ月。公文(くもん)の国語について。朝くもん1年続けました。

4歳のくもん(国語)習い事

こんにちは、asbohahaです。

4歳8か月のmusumechan。頑張って公文を1年以上続けてくれています。いやいやとやっていた時期を少し脱出。現在の状況をブログで残しておきます。

スポンサーリンク

現在の進度

AⅠの160~です。ギリギリなんとかカタカナ書けています。

間があくとすぐ忘れますが…。謎の黒丸もありますが…。

4歳8ヵ月 公文 国語
4歳8ヵ月 公文 国語
4歳8ヵ月 公文 国語

ここ数週間で、文字の大きさが少し小さくなってきたかと感じます。

国語の宿題の時間

musumechanは、国語が1番時間がかかります。朝くもんだとすぐ保育園に行く時間になります!汗

なので、朝1~2枚して夜3枚する習慣にしています。文字数が増えてきたのでどんどん時間がかかっています…。音読も、一文字ずつ読んでいる感じです。

国語の宿題は5枚にしてもらっています。10枚なんてとてもじゃないけど時間がありません。5枚で20~30分(今のところ)は、かかります。汗

悩み事

やはり時間がかかりすぎること…くもんで一日終わっちゃうんじゃないかしらと思うぐらいの日は、開き直って宿題を辞めます。最初は宿題を終わらせないことにモヤモヤイライラしていましたが、娘と喧嘩するほうが良くないな…と。

もちろん、娘は毎日嫌そうにしてました。しかし毎日、宿題を終わらせないことはくもんをやっている意味がさすがに無くなります…。そして辞める?辞めていいんだよ?と問いかけるの繰り返しの日々です。

娘は、くもんや勉強を何のためにやっているか、理解できていません。そりゃ4歳ですものね。遊びたいのにくもんをさせられて気が進まない気持ちは理解できます。

少しの工夫としては、先週できなかったことが今週スラスラできたりしたときに

asbohaha
asbohaha

毎日、宿題しているからだね!すごいねぇ!

と、べた褒め。すると、本人も少しずつですが、毎日していることが身になっているとフワッととは理解してきているのかな…?とくに、出来なくてイライラしていたプリントができた時は、とても嬉しそうにしています。

musumechan
musumechan

ママ!見て!できたよ!すごい?ねぇすごい?

あと、目の前に金平糖や小さめのおやつを置いて何枚かするごとに一粒食べられるご褒美スタイルにしたりすることも。

そんなこんな、いろんな工夫を続けているうちに、前よりはくもんをすることに抵抗は無くってきたようです。

しかし、やはりダラダラすることが多いので、なんとかもう少し集中してやってほしいな…。

asbohaha
asbohaha

なんとか、国語5枚を15分ぐらいで終わらせて欲しい

公文はやっぱりすごい

先週はまったくできなかったことが、今週はできていていることは、いつも驚かされます。プリントの進み方が優秀すぎます。

もちろん公文に通わなくてもプリントは市販のワークブックなど、パソコンで無料の問題集をダウンロードでももちろん身につくと思うのですが…。共働きでご飯つくったり買い物したりして時間が無く、ワークブックをじっくり選ぶ時間がない我が家には、

asbohaha
asbohaha

くもんのプリント神です。

与えられたプリントをこなしているだけで、成長しているーー!
※べた褒めしてますが公文に通っているただの一生徒の親です…。

ちなみにですが、良いか悪いかわからないのですが、私は終わったくもんのプリントは2週間ほど溜まると捨てています…。どうすればいいのか最初は悩んだのですが、プリントの置き場所に困っていたので、そのことを考えることすら省くために捨てることにしました。

asbohaha
asbohaha

musumechanごめんよ…。でも大丈夫!表彰状で努力の結果は残るよ!

知育パズル

通っている公文でプリントとプリントの間に、パズルの時間を設けてくれています。色々なことを試してくれているのですが、最近娘がやっているのはこちらのパズルです。↓

おまけ付き 学習ハンドブック 正規輸入品 日本語版 Gigamic ギガミック KATAMINO カタミノ 木のおもちゃ パズル 3D ボードゲーム ファミリートイ 知育玩具 脳トレ 大人 おうち時間 子供大賞 敬老の日 母の日 父の日楽天で購入

与えられたプリントばかりだと思考力が育たない!という事で、くもんの先生がパズルの時間を設けてくれています。このテトリスパズル以外にも色々なパズルがあり、プリントの合間の気分転換にもなっているようです。おそらく…。

この拙い文章がどなたかの参考になれば幸いです…

↓応援クリックしていただくと励みになります。

人気ブログランキング - 投票処理中
タイトルとURLをコピーしました